よろずやタイトル

町のよろずや​ 小さな拠点として

価格においても品揃えにおいても
スーパー、コンビニ、通販に
正直、勝てそうなものはありませんが
「おはよう」とか「体調はどうや?」とか
「おつかれさん」とかといった
昔から行ってきた、何気ないやりとりが今日もあります。
私を含め、周りがどんどん年老いていく中で
知った顔を合わせて一言二言会話をかわす、
その日常の尊さを今実感しています。
「おしるこパック持ってきてー」と糸電話の感覚で連絡が入り
「はいはーい」と配達ができる、そんな距離感を心地よく活用してくれる人がいる限り
この地で小さな拠点としてのあり方を考え続けながらがんばっていこうと思います。
もちろん、遠方からのわざわざのお客さんも大歓迎です。
ローカルを楽しみにぜひお立ち寄りください。
笑門
番犬コウキ
よろずやさとむら
チューハイ色々
里村名物の自販機100円
「チューハイいろいろ」は
穴場的人気スポット ​
パン
長期保存可能な天然酵母パンは
当店人気No.1
釣りのおともに、小腹が空いた時に◎​
お洒落着
季節のおしゃれ着
​只今絶賛SALE中​
百円自動販売機

元祖里村名物自動販売機オール100円。
500mlペットボトルもあります。
ドライバーのみなさん
サイクリストのみなさん
一服いかがですか。

はさめず
伊賀の知る人ぞしる老舗
「はざめず醤油」。
「まさかこんなところで買えるとは!」と、 近隣の町からわざわざきてくれる人がちらほら。
生活雑貨品

食品だけでなく救急道具、
生活雑貨もあり。
懐かしいレトロな商品も発掘できるかも。

行者山
行者山

行者山

当店はこの行者山を背中に西と東の山が低くく、
南が開けていてほど遠くない東南の方位に
一の谷の水がそそいでいる大内山川があります。
住んでいる地帯が風水でいう
青龍の構えであるというのが
先祖からの言い伝えです。
この山の形は風水的には双鳳飛天形で、
エネルギーが強く、まるで 鳳凰の鳥が飛び立とうとする
山の形であるらしく、霊能力をもってる人には
気の立つのも見えるそう。
「 行」者という名前だけに山岳信仰の山、
頂上には行者の祠もあり、
自然に出来た展望台もあります。
標高667メートル。
その展望台からみる風景は箱庭の様に見えます。
伊勢湾熊野灘も一望でき、海が繋がっているのが確認できます。
よく晴れた日には富士山も見えるとのこと。
山の裏側は、高山植物の石楠花がたくさん咲き
自然に咲く石楠花の花色はすばらしく目を奪われます。
また、その裾野より涌き出る水、一の谷という谷もあり、
今もこの辺りの簡易水道の水源地でもあります。
先祖が、この一の谷の水を田畑の灌漑用水や
飲食の水として利用したり、
この一の谷の水で出来た米と水を利用して
酒作りをおこなっておりました。
石川啄木の詩に「ふるさとの山に
むかいていうことなしふるさとの山はありがたきかな」
というのがありますが
最近しみじみそんな歌のおもみを感じます。
旧柏崎小学校の校歌にも、行者の山むらさき高くと歌われ
行者山は威厳を放っているのがよくわかります。
三重県の隠れた名山だと言われる方もいます。
また、見る方位で神々しくみえたり、
恐ろしくみえたり、優しくみえたり、
大きくみえたり、古代に帰ったような感じにみえたり。
この行者山に霧がかかると雨や雪になります。
当店はこの行者山を背中に西と東の山が低くく、
南が開けていてほど遠くない東南の方位に
一の谷の水がそそいでいる大内山川があります。
住んでいる地帯が風水でいう青龍の構えであるというのが
先祖からの言い伝えです。
この山の形は風水的には双鳳飛天形で、
エネルギーが強く、まるで鳳凰の鳥が飛び立とうとする山の形
であるらしく、霊能力をもってる人には気の立つのも見えるそう。
「 行」者という名前だけに山岳信仰の山、頂上には行者の祠もあり、
自然に出来た展望台もあります。
標高667メートル。
その展望台からみる風景は箱庭の様に見えます。
伊勢湾熊野灘も一望でき、海が繋がっているのが確認できます。
よく晴れた日には富士山も見えるとのこと。
山の裏側は、高山植物の石楠花がたくさん咲き
自然に咲く石楠花の花色はすばらしく目を奪われます。
また、その裾野より涌き出る水、一の谷という谷もあり、
今もこの辺りの簡易水道の水源地でもあります。
先祖が、この一の谷の水を田畑の灌漑用水や
飲食の水として利用したり、
この一の谷の水で出来た米と水を利用して
酒作りをおこなっておりました。

石川啄木の詩に
「ふるさとの山にむかいていうことなしふるさとの山はありがたきかな」
というのがありますが最近しみじみそんな歌のおもみを感じます。
旧柏崎小学校の校歌にも、🎵行者の山むらさき高く🎵と歌われ
行者山は威厳を放っているのがよくわかります。
三重県の隠れた名山だと言われる方もいます。
また、見る方位で神々しくみえたり、恐ろしくみえたり、優しくみえたり、
大きくみえたり、古代に帰ったような感じにみえたり。
この行者山に霧がかかると雨や雪になります。
酒 タバコ さとむら 三重県大紀町

〒519-2802
三重県度会郡大紀町崎2010ー2

TEL 0598-74-1025 不定休